「チーム」とは、「共通の目的、達成すべき目標、そのためのアプローチを共有し、連帯責任を果たせる補完的なスキルを備えた少人数の集合体である。」(引用:Wikipedia)
現在ジムに通っている。練習やインストラクター、ジム生との練習環境は特に大きな不満はないが、一つあるのは「チーム」でないこと。
とても贅沢な不満であるが、やはりチームであることは自分にとって魅力的なこと。
中心となる人物がしっかりとその地に腰を据え、長きにわたりその場で練習を行なっていく。
仲間は、自分の仲間が大会にでるときは練習パートナーとなり、サポートにまわる。
仲間が勝てば一緒に喜び、負ければ一緒に悔しがる。
そして大会がないときも、一緒に練習したり、時に食事をしたりして過ごす。
そんな格闘技のチームをつくれたらなぁ、と思う今日この頃。
贅沢な悩みかなぁ…(^^;)
魂くん お元気ですか?
喜ぶ者といっしょに喜び、泣く者といっしょに泣きなさい。互いに一つ心になり、高ぶった思いを持たず、かえって身分の低い者に順応しなさい。聖書
夫婦でチーム、家族でチーム、いろんなチームがあるかもしれませんね。
ミッションに向かってがんばってください!魂くん
>ピーチャンさん
コメントありがとうございます。
家族というチームですね。大切にしたいと思います。(^o^)